IR

Shopifyの調査からわかったコロナ禍における日本の消費者の購買傾向

makka

2020年は新型コロナウイルスの影響で、Eコマースにおいて大きく変化した一年でした。そんな中で消費者の購買傾向にはどのような変化があったのでしょうか。

そこで今回はコロナ禍における日本の消費者の購買傾向を徹底解説していきたいと思います。参考にさせていただくのは、人気のECプラットフォームShopifyのレポートです。

▶︎Shopifyレポートはこちらで確認できます

  • 「2020年の消費者の傾向を知りたい」
  • 「2021年どのような販売戦略を立てればいいのか知りたい」
  • 「新型コロナウイルスによるEコマースの影響を知りたい」

このような方におすすめの記事となっています。今年を振り返り、今後のショップ運営に活かしていただければと思います。

Shopifyの調査からわかったコロナ禍における日本の消費者の購買傾向

マスクをしている人

購買傾向①新型コロナウイルスの流行でネットショップ利用者の増加

新型ウイルスの世界的流行は2020年の最も大きなニュースと言えますが、ECショップにおいてもキーワードとなりました。

というのも、新型コロナウイルスの流行による外出の自粛でEコマースでの買い物にシフトする消費者が増加したのです。外に出ることなく必要なものが受け取れる便利さで、日用品や食品などオンラインで購入する幅も広がりました。

Shopifyによると、日本の消費者の42%が緊急事態宣言後、年初と比較してオンラインでの買い物が頻繁になったと回答しました。

「コマースの未来:Shopifyの調査からわかったコロナ禍における日本の消費者の購買傾向」

購買傾向②若者はEコマースの利用者増加。しかし高齢者は以前実店舗での買い物を続ける

コロナ禍でのEコマースの利用者増加は、若者に顕著に現れています。18歳〜34歳で59%がオンラインでより頻繁に買い物をするようになったと回答しています。中年層は40%、高年層は34%です。

若者のEコマースの利用者増加は、インターネットの利用者が拡大し続けていることに加え、スマートフォンでの購入が簡単になった点、SNSなどからも直接購入ができるようになった点などが要因として考えられます。

特にShopifyは様々なSNSなどと連携を行い、マルチチャンネル化がしやすい工夫がされています。

合わせて読みたい>>Shopifyやるなら連携すべきSNSとは?|連携方法や特徴、事例を解説!【instagramは必須】

一方、55歳以上の高年層は、コロナ禍にもかかわらず実店舗で買い物をした割合が76%と、若者層の49%に比べて高い結果となりました。

購買傾向③地域に根差したビジネスを応援したい層

地域のストアで買い物をする事は、経済を支援することにつながります。Shopifyの調査によると54%の消費者が、「地域のビジネスから購入することは経済を助けるためにできること」という記述に同意しています。

しかし、実際に地域の事業者から商品を購入したのはわずか28%。

まだまだ大手ECショップの利用率が高く、地域に根差したビジネスは発展途上と言えるでしょう。

購買傾向④サスティナブルへの意識

「サスティナブル」は最近日本でよく耳にする言葉ですよね。日本語訳すると「持続可能な」という意味になり、地球や自然環境の維持に役立つ活動や事業、商品などに対して使われています。

このサスティナブルや、グリーンな商品に対する買い物に好意的に捉えるかどうかという質問に対して26%の消費者が賛成しています。

しかし、イタリアでは同じ質問に対して67%、スペインは60%と他国と比べて低い結果になっています。

2020年のShopify

2020年の消費者の購買傾向について分析していきましたが、ここからはShopifyの2020年を振り返っていこうと思います。

2014年にカナダで誕生したShopifyは世界175か国、100万店舗以上で利用されている巨大ECプラットフォームとなり、日本でも徐々に知名度を上げてきました。

2020年は、楽天と連携をスタートShopifyの管理画面から楽天市場での受注管理などが可能になり、ますますショップのマルチプラットフォーム化を実現させることができるようになったのです。

他にも様々なニュースがありました。
詳しく解説している記事があるので、合わせて読んでみて下さいね。

合わせて読みたい>>Shopify JAPAN 2020年ニュース振り返り

今後の課題はサスティナブルと地域ぬ根差したショップ展開。高齢層へのアプローチも

女友達

いかがでしたか。

2020年も残りわずかですが、新型コロナウイルスの影響でEコマースにおける傾向も大きく変わりました。

若者の利用者が増えた一方、地域に根差したショップやサスティナブルを意識したショプはまだまだ発展途上であり、今後注目していきたいポイントです。

Shopifyはこのような時代の変化とともに、新しいサービスをどんどんスタートさせています。消費者の購買傾向に合わせて変化をし続けるShopify来年以降もますます大注目ですね。

▶︎Shopifyを始めてみる

ネットショップで稼ぐならShopify

今なら14日間無料で利用できます

ABOUT ME
tamo
tamo(たも)。スモールビジネスで稼ぐ。
記事URLをコピーしました